【都農梅の甘露煮】

都農梅の酸味がまろやかな甘みと溶け合って上品な味わい。
キリっと冷やして梅ジュースに浮かべたり、バニラアイスに添えたり。
夏を楽しむアイテムです。
<材料>
・都農梅/500g
・グラニュー糖/300g
<作り方>
① 都農梅はさっと洗って竹串でなり口のヘタを取り除きます。
かぶるくらいの水に6時間ほど浸けてアク抜きをし、なり口の周辺に竹串で3〜4箇所ずつ穴を開けます。
(穴を開けることで皮がはじけるのを防ぎます)
② 都農梅が重ならない大きさの鍋にひたひたになる量の水(カップ3〜4が目安)を約45度に温めます。
都農梅を入れ、弱めの中火で煮立たせないように5分ほど茹でます。
網じゃくし等で優しく取り出し、水を換えて約40度に温め、都農梅を2分ほど茹でてて取り出します。
③ 鍋を綺麗にして、都農梅とグラニュー糖、水(400cc)を順にそっといれます。
(水は都農梅に当たらないように注意して注ぎます)
中火にかけ、40度くらいになったら火を弱めて2〜3分煮ます。
④ 火を止めてキッチンペーパーで落し蓋をし、味をなじませながら冷まします。
⑤ 消毒した保存容器に入れて冷蔵庫に。
食べ頃は3日後、冷蔵庫で半年間保存可能です。